ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスのサインを
TradingViewのチャートに表示するインジケーターの解説です。
再生リスト:インジケーターの使い方の解説 → https://youtu.be/qTHfC-QaLbM?list=PLJq1KlqVna1Hqhqu3WSjvq5ddd8rvPkqe
Divergence for many indicator v3というインジケーターの説明になります。
https://jp.tradingview.com/script/iN9FTv45-Divergence-for-many-indicator-v3/
MACDやストキャスティクス・RSIなどの
全11種類のオシレーター系インジケーターの
ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスのサインを検出して、
チャート上に表示し、様々なカスタマイズができる特徴を持ちます。
サインを見逃しにくいという長所があり、メインの取引サインを表示するインジケーターの補助として非常に有効だと考えています。
また、とても多くの設定をカスタマイズできるようになっているので、
あなたにとって使いやすいように変更することも簡単にできます。
目次
0:00 インジケーターの全体像
0:43 インジケーターの基本的な特徴
1:51 ダイバージェンスの判定方法と分析方法
4:49 ヒドゥンダイバージェンスの判定方法と分析方法
5:57 インジケーターをチャートに表示する手順
6:47 ヒドゥンダイバージェンスをチャートに表示する手順
7:25 サインを出しているテクニカル指標を表示する手順
7:48 その他のインジケーターの設定・カスタマイズ方法
9:57 インジケーターを使うときの注意点
関連動画
【FX】見ただけでダイバージェンスが分かるポイントとは?
10分で分かるMACD~リバーサル・ヒドゥンダイバージェンス編~
TradingViewの会員登録はこちらから
→https://tradingview.go2cloud.org/aff_c?offer_id=2&aff_id=15025&url_id=5
公式HPはこちらです。
→http://sidetrader.net/
チャンネル登録はこちらから
→ http://www.youtube.com/channel/UCz3yElsABiOuX6qIrncpnIg?sub_confirmation=1
Twitter
→ https://twitter.com/trader_kuwana?lang=ja
FXトレーダーの桑名がTradingViewを活用して行う、
4時間足チャートのテクニカル分析の実例をお見せします。
TradingViewの解説では、チャートの基本的な設定方法や
チャート上に描ける線の説明や操作方法について解説しています。
特に、TradingViewで使えるインジケーターの解説では、
インジケーターのソースコード(プログラム)を解析して
そのインジケーターを使うことで何が分かるのか?
どのような分析ができるのか?などを説明します。
このチャンネルでのTradingViewのインジケーターの解説は、
僕が実際にそのインジケーターを使った場合は
このように分析するという一例です。
そのため、インジケーターの作成者が公式に発表している手法と異なる場合があります。
インジケーターの強みや弱点、使用するときのポイントなどにも注目すると効果的です。
TradingView(トレーディングビュー)で使えるインジケーターは
数も種類も非常に多いのが魅力的なのですが、説明がすべて英語で書かれています。
このチャンネルで僕の独断と偏見でインジケーターを選んで解説します。
このチャンネルには、日本語の説明がありますよ。
また、個人型確定拠出年金(iDeCo)の運用結果や
運用方針などもチャートを見ながら紹介していきます。
運用方針や購入する商品・銘柄や割合などを変更したときも
それに応じてこのチャンネル内で説明していきます。
僕が使用している、TradingViewのインジケーターは
小次郎講師という人が作ったインジケーターを使っています。
このページから利用の申し込みができます。
→https://info.kojirokousi.com/op/indicator/
大学生の時に投資に出会い、社会人になってから投資・トレードを始めました。
Trading Viewというチャートツールを使って取引を行っている、FXトレーダーです。
FXは4時間足・個別株は日足で取引をしています。
使用しているテクニカル指標は主に、
指数平滑移動平均線・MACD・ストキャスティクスの3つです。
資金管理やリスク管理のために、ATRも補助的に使用しています。
このチャンネルでは日々、僕なりのテクニカル分析をしたり、
TradingViewの使い方や設定方法などをお伝えしています。
このチャンネルでテクニカル分析やチャート分析を
している所の実例や投資方法を紹介しているので、
あなたのトレードルールや投資スタイルを決めるための
参考になれば幸いです。
<このチャンネルを見ている視聴者の皆様へ>
1 このチャンネルでは、特定の銘柄の推奨は行っておりません。
2 このチャンネルの情報は、利益が出ることを保証するものではありません。
3 投資に関する最終決定は、視聴者ご自身の判断で行ってください。
4 このチャンネルの情報に基づいて被った損益や損害は、
当チャンネルの関係者は一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
字幕の作成に協力をお願いします。
→http://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?c=UCz3yElsABiOuX6qIrncpnIg&tab=2
#ダイバージェンス #ヒドゥンダイバージェンス #TradingView